MotoGP ツインリンクもてぎ 決勝前 ホンダコレクションホール
2017-10-18


禺画像]
2017.10.15 Sun.
2017 FIM MotoGP
World Chanpionship(Round15)
MOTUL GRAND PRIX OF JAPAN 2日目
朝7:00にシャトルバス乗り場へ
相変わらず、手際の悪そうな感じでしたが
頑張ってる感は300%
英語も交えて獅子奮迅でした
なんとかバス乗車
出発、曇りかな 雨ふるなよ
と思いながらも
道は混雑 1時間経ってもつかない
サーキットが近づくにつれて雨が!
結局2時間半で到着 9:30
フリー走行など始まってる時間ですが
雨が止まないので昨日湯っきり見れなかった
Honda Collection Hall で雨宿り
[URL]
今日は最後の決勝の2時に間に合えばいいや
と言う感じでいました
それほど雨と寒さ(長時間はちょっときつい)
3階まであり、およそ2時間半(12時ぐらいまで)堪能しました
ホンダの歴史 日本のモータースポーツ及び
自動車 バイクの進化の歴史に触れました
いいですね
よくわかってませんが
かっこいいですね
結構古いバイクがかっこいいですね
ホンダV12も 貫禄でした
8耐で初めてみた鬼気迫る走りの
エディローソンが乗ってたマシン
またここで見れるなんて 感激です
人類ってすごいですね
こんな金属の塊で300キロで走っちゃうんですから
チータも真っ青
電気自動車になり無音のレースも開催されてますが
爆音にテンションあげる馬鹿者たちを
HONDAはいつまでも大事にしてほしいですね
次なるホンダサウンドはどんな音?
[芸術]
[スポーツ]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット